令和7年度 学校だより「おびにし もっと×2 わくわく通信」
おびにしもっと×2わくわく通信NO.66「潜入!イチゴ夏祭り」「体育委員会のイベント紹介part2」「雨の日の朝ボラ」(2025.07.14)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.65「授業参観」「学校評議員会」「引き渡し訓練お世話になりました」(2025.07.11)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.64「わくわく集会 タブレット委員会」(2025.07.10)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.63「体育委員会のイベント紹介」「夏の風物詩『RAMUNE』」(2025.07.09)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.62「6年生学級会の授業」「(2025.07.08)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.61「地域防災会議」「帯山西校区ホームページ」「なーるほど!その⑤柚子胡椒(2025.07.07)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.60「わくわく健康集会」(2025.07.04)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.59「むらさき朝会 時間」「水遊びに興じる一年生」(2025.07.03)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.58「よく噛んで食べることの大切さ」「7月1日の朝の様子」(2025.07.02)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.57「アインシュタインの日」「防止を被る意義」(2025.07.01)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.56「地域から学ぶ」「小一女子の『やせ願望』」(2025.06.30)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.55「図書委員会 本の読み聞かせ」「音楽委員会 朝の歌コンクール」「あっと言う間の梅雨明けか!?」(2025.06.27)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.54「わくわく集会 企画委員会」(2025.06.26)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.53「自己有用感の育成」「歯科検診」(2025.06.25)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.52「3年生道徳の授業」(2025.06.24)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.51「4年生見学旅行」「一杯のコーヒーの向こう側」(2025.06.23)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.50「わくわく集会 広報美化委員会」(2025.06.20)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.49「わくわく音楽鑑賞会」「ひこうきぐも35」(2025.06.19)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.48「目標とめあて」(2025.06.18)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.47「『やる気』は習慣から」「早朝の校長室への訪問者」(2025.06.17)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.46「児童育成クラブ運営委員会」「PTAバレーボール大会」「行こうよ!あいさつ運動」(2025.06.16)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.45「こどもの目の日」(2025.06.13)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.44「わくわく集会 放送委員会」(2025.06.12)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.43「シンボルツリーのクスノキ」(2025.06.11)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.42「ふれあい学級の授業見学」(2025.06.10)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.41「雨の日のお願い」「降水量の目安」(2025.06.09)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.40「わくわくタイム『たてわり班活動』」「完璧なゆで卵の作り方」(2025.06.06)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.39「むらさき朝会 人権」(2025.06.05)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.38「1年生とうもろこしの皮むき」「学校便りへの保護者の回答」(2025.06.04)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.37「水泳の授業のその前に」「PTAの皆さんお世話になりました」(2025.06.03)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.36「5年学級活動の授業」(2025.06.02)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.35「5・6年生プール掃除」「4年生自転車教室」(2025.05.30)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.34「わくわく集会 緑化委員会」(2025.05.29)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.33「応援団解団式」「水筒の中身」(2025.05.28)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.32「運動会を通して付けたい力」(2025.05.27)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.31「子供たちが帯西レンジャーと共に活躍した運動会!」(2025.05.25)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.30「運動会に向けてのお願い」「学級旗の紹介」(2025.05.24)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.29「運動会準備」(2025.05.23)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.28「先生の一日」(2025.05.22)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.27「運動会の団分けについて」「運動会係打ち合わせ」「悩ましい雨 運動会の順延等について」(2025.05.20)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.26「救急救命法を学ぶ」「運動会全体練習3」「帯中体育大会」(2025.05.19)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.25「プレハブ校舎の暑さ対策」「ひこうきぐも34」(2025.05.16)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.24「運動会全体練習②」「熱中症注意報」「なーるほど!その④石油の寿命」(2025.05.15)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.23「朝の係・委員会活動」「健康診断を活かす!」(2025.05.14)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.22「運動会全体練習①」(2025.05.13)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.21「6年生道徳の授業」(2025.05.12)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.20「応援団結団式」「たてわり班活動のスタート」(2025.05.09)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.19「お小遣い考」(2025.05.08)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.18「先生役は2年生『学校探検』」「連休明けの関わり方」(2025.05.07)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.17「クラブ活動発足式」「たてわり班長会議」「応援団顔合わせ会」(2025.05.02)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.16「むらさき朝会 場に応じた挨拶と返事」(2025.05.01)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.15「子供の成長を促すために」(2025.04.30)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.14「スポーツテスト頑張っています」「なーるほど!その①NYダウ」(2025.04.28)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.13「『わくわく』の歓迎集会・遠足」(2025.04.25)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.12「わくわく集会 委員長発表」(2025.04.24)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.11「登下校にご協力お願いします」「『地球外生命体の兆候』が見つかる」(2025.04.23)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.10「1年生交通教室」「天気を予想しよう」(2025.04.22)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.9「『暑熱順化』で暑さに備えましょう」「北極の氷過去最少に」(2025.04.21)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.8「自分を育てる」「地震火災避難訓練」(2025.04.18)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.7「むらさき朝会 身だしなみと名札」「学級懇談会お世話になりました」(2025.04.17)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.6「熊本地震から9年」「カレーライスの登場」(2025.04.16)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.5「非常災害時の登下校について」「1年生初めての給食」(2025.04.15)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.4「帯西インフォメーション」「初めての登下校」(2025.04.14)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.3「『わくわく』の入学式」「入学式を支えてくれた6年生」(2025.04.11)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.2「帯中入学式に参加しました」「初めての給食」(2025.04.10)
おびにしもっと×2わくわく通信NO.1「令和7年度がスタートします!」「新しいチームの一員!」「始業式で子供たちに伝えたこと」(2025.04.09)