おしらせ

 

全国算数授業研究大会のお知らせ

 

 1月18日(土)に力合西小学校で研究大会が行われます。当日は学校周辺の混雑が予想されます。子どもたちの安全確保のため、許可車以外の車での送迎はできませんのでよろしくお願いします。登下校につきましては、原則徒歩となっています。ご協力をお願いします。

 

 

 

2学期終業式・学校閉庁日(2学期もお世話になりました)

 

 12月24日(火)は2学期の終業式です。子どもたちは11時40分までには下校します。

 12月26日(木)から1月6日(月)までは学校閉庁日です。緊急の場合は教育政策課

(328-2704)までご連絡ください。

 

 

R6.12.5 音楽会のご案内

 

 12月13日(金)9時30分より、本校体育館におきまして校内音楽会(保護者向け)を開催します。保護者の皆様の参観をお待ちしています。

 

 令和6年度校内音楽会プログラム

 

 

 

 R6.11.3  運動会 本日実施
 本日運動会を実施します。午前8時35分開催です。児童のみなさんは、午前7時50分までに登校してください。


 

 

R6.11.1  運動会の開催について

 本日、11月1日(金)11時00分発表の気象庁の天気予報によりますと、今夜及び明日の天気は雨で、時間帯によっては強い雨が予想されます。よって2日(土)の運動会は3日(日)に延期と致します。

なお、明日2日(土)の登校に関して、子どもたちは普通授業(給食無しの午前中3時間授業:11時35分下校)となります。普段通り8時10分までに登校してください。

※3日(日)の運動会の態度決定については、3日(日)の午前6時30分に再度、すぐーる及び本校ホームページにお知らせ致します。

力合西小学校長

 

 

 

R6.8.28 台風10号 への対応について 

 台風10号接近のため、8月29日(木)、30日(金)の両日は臨時休業となります。
 それに伴い、学校再開は9月2日(月)と致します。午前中の4時間授業で給食終了後、午後1時30分の下校予定です。なお、9月2日の週の学習予定(時間割)につきましては8月30日(金)に各担任よりロイロノートを使って、ご家庭に連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
 台風接近時は強い暴風と雨が予想されます。重ね重ねになりますが、不要不急の外出を控える等、児童の安全確保への対応にご協力をいただきますようお願いいたします。

※29日(木)、30日(金)の両日は育成クラブも閉設になります。

                                       力合西小学校長

 

 

「令和6年度 力西っ子のきまり」について

 令和6年度4月より、「令和5年度 力西っ子のきまり」を一部を改正しました。詳しくは下のリンクをクリックしてご確認ください。


    令和6年度「力西っ子のきまり」

 

 

R6.1.25【木】〇本日の下校について

 本日1月25日(木)は13時10分下校となります。下校中や下校後の児童の生活についてご配慮いただきますようお願いいたします。なお、3年4組と5年3組においては特別に授業を行いますので15時頃下校となります。

R6.1.23【火】

〇明日(1月24日【水】)の登校について

 本日の夜から明日の早朝にかけて降雪・積雪の予報が出されています。このため、明日の1月24日【水】の登校に関しまして、遅延登校等の連絡を行う場合には、安心安全メールにて明朝6時30分までに連絡いたします。

 メールでの連絡がない場合は、通常登校となりますが、保護者の判断により登校が遅れる場合には、学校にご連絡ください。

 尚、本日は職員の安全な退勤のため、17時をめどに学校を閉庁します。ご了承ください。

 

 

 

R5.12.4

○12月8日(金)は授業参観です。ご来校をお待ちしています。

 4・5・6年生(2校時) 9:30~10:15

 1・2・3年生(3校時)10:35~11:20

 ※詳細はコチラ

R5.12.4

「子どものサイン発見チェックリスト(家庭用)」を掲載しています。ご家庭でご活用ください。

 

R5.11.30

○11月30日(金)は就学時検診のため特別日課です。

・12:00給食  13:10下校となります。下校後のご指導方よろしく   お願いします。育成クラブは開設です。

 

R5.10.25

○11月8日(水)は研修のため特別日課です。

 ・午前中授業、給食ありで午後1時に下校の予定です。よろしくお願いします。

 ・育成クラブは開設されます。

 

R5.10.18

〇10月20日開催 力合西小 10周年記念式典及び学習発表会について

  案内プリントをご覧ください。

  保護者の方の入場は8時15分からです。よろしくお願いいたします。

 

R5.8.25

〇2学期第1週の下校時刻について

  8月29日(火) 11時40分ごろ

  8月30日(水) 14時ごろ

  8月31日(木) 14時ごろ

  9月1日(金)  この日から通常日課による下校

           (下校時刻は学級・学年通信にて連絡いたします。)

 

R5.7.24

○夏休みに入り、全国的にも水の事故や様々な事故が多発しています。

 再度、夏休みのくらしをご家庭で確認していただき、子どもたちの

   健康と安全留意していただきますようよろしくお願いします。

 

R5.7.21

教育相談のお知らせ(各学級の日程表をご確認ください)

 ・7月24日(月) 野口1丁目、荒尾、鳶

 ・7月25日(火) 野口2丁目、野口4丁目

 ・7月26日(水) 野口3丁目

 ・7月31日(月) 薄場

 ・8月 1日(火) 島町、その他の地区

R5.6.27

○授業参観のお知らせ

 ・期日  令和5年6月30日(金)

 ・時間  1・2・3年生(2校時) 9:30~10:15

      4・5・6年生(3校時) 10:35~11:20

 詳しくはこちら

 

 

R5.6.9

○本日6月9日は、幼・保・小・中連携の日で、4時間授業、給食後に下校となります。13:05には下校します。下校後の安全指導についてもご配慮をお願いします。

 

R5.6.1

○来週から水泳の学習が始まります。水着等の準備をお願いします。詳しくは「新着情報 令和5年度水泳学習について」をご覧ください。

R5.5.23

○明日5月24日(水)は27日(土)運動会の振替休日となります。しっかり体を休めて、運動会当日に備えてください。

 

R5.5.22

〇運動会プログラム公開しました。ご覧ください。

  プログラムはこちらから→「令和5年度運動会プログラム」

 

R5.5.16

○運動会の開催について

・日時 令和5年5月27日(土)

    午前8時10分開会式   11時25分閉会式

 ご声援をよろしくお願いします。詳しくは「令和5年度運動会の開催について(ご案内)」をご覧ください。 

 

R5.5.8

 5月10日(水)は授業参観、学級懇談会です。ご来校をお待ちしています。

○授業参観(13:45~14:30) ○学級懇談会(14:45~15:30)

駐車場はありませんので、自家用車はご遠慮ください。

路上や他施設への駐車もおやめください。

上履きは各自ご用意ください。出入口は児童の昇降口となります。

マスクの着用につきましては各ご家庭や個人の判断によります。

 詳しくは4月10日配付のプリントをご参照ください。

                                                   

 

R5.5.2

 明日から5連休です。楽しい休みにするために次のことをご家庭でもご確認ください。

校区外には子どもだけで行かない。

家の人(大人の人)がいない家では遊ばない。

自転車に乗るときはヘルメットをかぶる。

道路、川、駐車場など危険なところでは遊ばない。

外出時間は午前10時から午後6時まで。

お金の貸し借りはしない。

 ご協力をお願いします。

 

子どもたちの学びと感染症対策の両立のため、マスクの着用及び感染症の予防に向けて力合西小学校における感染症感染拡大防止に向けたガイドラインを変更しました。

令和4年度学校評価を公開しています。ご覧ください。

 

熊本市教育委員会から児童生徒のこころの悩み相談についてのお知らせがありました。

新着情報

2025年1月10日 おしらせ 学校便り第16号 公開しました
2025年1月8日 おしらせ 1月献立表 公開しましたNew
2025年1月8日 おしらせ 給食だより 1月号 公開しましたNew
2025年1月8日 おしらせ ほけんだより 1月号 公開しましたNew
2024年12月27日 おしらせ 学校だより第15号アップしました
2024年12月5日 おしらせ 学校だより第14号を公開しました
2024年12月4日 おしらせ 12月下校予定時刻 公開しました
2024年11月9日 おしらせ 図書館だより 11・12月号 公開しました
2024年11月9日 おしらせ 学校だより第13号 公開しました
2024年10月31日 おしらせ 11月下校予定時刻 公開しました
  • 熊本市教育委員会ホームページへ
  • 熊本市教育センターホームページへ
  • 熊本市教育相談室ホームページへ
  • 熊本市ホームページへ

R7 1月

○持久走と縄跳びをがんばっています。

1年生

 

R6 12月

○スピーキングテストと電動のこぎり

6年生・5年生

 

○校内造形展がはじまりました。音楽会とともにお楽しみください。

校内造形展

 

○音楽会の練習を頑張っています。友達と一緒に一つのものを創り上げる過程を大切にしてほしいです。

体育館にて

 

 

ページトップに戻る