すこやか会の活動

すこやか会とは・・・

心も体も健康で元気な砂取っ子にするために!

子供・先生・お家の人・地域の人が、みんなで健康について考え実行していくための会!!


  第2回すこやか会を行いました!


  グラフを見て砂取小の実態を把握しました!!

 

 

今年度のテーマ・・・

「心と体を健康にして夢や希望をかなえよう」~自分の課題を見つけて生活をよくしていこう!~

 

 

 ちょっと振り返ってみましょう!!

児童に以下のアンケートをとりました!

~運動習慣~

①中休みや昼休みは外で遊びますか?

②学校から帰ったあと週に何回外で遊んでいますか?

③休みの日は1日30分以上汗をかくくらいの運動をしていますか?

 

~食習慣~

④朝ごはんは毎日食べていますか?

⑤学校では食べるけど家では食べ残すものがありますか?

⑥よくかんで(1口30回)食べていますか?

⑦夜ご飯の前によくおかしを食べますか?

 

 ~生活習慣~

⑧家で何か決まったお手伝いをしていますか?

⑨朝は何時に起きますか?

⑩夜は何時にねていますか?

⑪メディアの時間はどれくらいですか?

⑫自分専用のゲーム・携帯電話・タブレット・スマホを持っていますか?

 

~その他~

⑬自分のことが好きですか?

 

あなたの課題はなんですか?

 子供たちは自分がよくできているもの、できていないものによく気づいていました。

すこやか会の時間に自己の課題を立てましたので、ぜひご家庭でも話し合ってみてください!!

 

ページトップに戻る