5月

5月30日(金)スイカの収穫・販売体験

JA鹿本青年部の皆さんのご協力のもと、3年生が収穫したスイカを6月1日(日)に光の森にて販売体験をしました。240玉ほど売れたそうです。

      収穫               味見           販売体験

 

5月28日(水)プールそうじ

運動会が終わったと思ったら、次はプール開きに備えて、プール掃除です。4~6年生の子どもたちが、先生たちと一緒にがんばってくれました。

 

5月25日(日)150周年記念運動会

秋から春に実施することになり、心配した面もありましたが、熱中症を心配することなく、子どもたちは練習に励むことができました。金曜日の準備から、当日早朝の準備、後片付け、と保護者の皆様には大変お世話になりました。お陰様で、子どもたちは練習の成果を精一杯発揮でき、思い出に残る150周年記念運動会となりました。

5月14日(水)グリーンタイム

朝から、一人一鉢の植物の手入れなどをみんなで行いました。植物と触れ合うことで、豊かな情操を育んでほしいと願います。

 

5月9日(金)自転車教室

3年生~6年生の子どもたちが、参加して、自転車の安全な乗り方について学びました。

雨のため、室内での学習となりましたが、交通安全協会の方、西合志警察署の方にDVDを使いながら、危険性について分かりやすく講話いただきました。

ブレーキが効くか、ヘルメットは顎ひもがきちんとかかるかなどを点検し、安全が確認できてから乗るようにし、自分の命を守ってほしいと思います。ご家庭での点検をよろしくお願いします。

ページトップに戻る