運動会

結団式 10月12日(木)

児童集会で、結団式を行いました。今年のスロ

ーガンは以下の通りです。

応援リーダーは体育館から、リモートで、自己

紹介や決意表明を行い、最後に団ごとのエール

を行いました。本番さながらの迫力で、感動し

ました。本番での活躍が楽しみです。司会

の進行も見事でした。

赤団

白団

青団

 

10月16日(月)

朝の時間に、応援リーダーが1年生の教室で、応援の

やり方について説明していました。1年生は、手拍子

をしながら応援の練習に頑張っていました。

 

3年生綱引きの練習です。初めてやってみました。

 

給食準備の時間を利用して、代表リレーの練習をし

ています。

 

10月17日(火)

 2年生は、懐かしい?「ヤングマン」のダンスです。

 

 

6年生のソーラン節、声も出ていて迫力があります。

 

10月19日(木)

今日は、初めての全体練習を行いました。写真は1年生代表による誓い

の言葉です。4人ともしっかり言葉を言うことができました。

 

10月20日(金)

4年生は、沖縄の舞踊「エイサー」に取り組んでいます。

太鼓を叩きながら踊るのはとても難しいですが、しっかり

練習して上手になってきました。

 

 

5年生は、団対抗の全員リレーです。バトンパスの工夫や

テイクオーバーゾーンの活用等、各クラスで作戦を立てて

いるようです。

 

10月24日(火)

運動会まであと数日になりました。今日は2回目の全

体練習を行いました。後半は団ごとの応援合戦の練

習です。短い時間でしたが、各団、リーダーが中心と

り、声を出して頑張っていました。

 

 

 

 

 

 

ページトップに戻る

©2019 Takumakita Elementary School all rights reserved.