4月11日(火)の龍田小

4月11日(火)の龍田小

 中庭の桜の花が散った後を、先生方がきれいに掃除してくださっています。ありがたいです。また、入学式のためにプランターを動かしている先生もいらっしゃいます。 

 

 

2-1は、キャリアパスポートを書いています。

 

 

 2-3は、自己紹介ビンゴで楽しんでいます。

 

4-1は、キャリアパスポート作成中です。

 

4-2は、給食当番を決めています。

 

3-2,3-1は、算数のたし算の学習です。

 

 

4-1は、音楽で「さくらさくら」を学習しています。

 

 5年生は、3クラスとも委員会についての話し合いです。

 

 6-4,6-3,6-2は、入学式準備の役割決めです。

 

6-1は、給食や掃除の約束事を話し合っています。

 

2-4は、教科書の名前の確認をしたり、教科書を開きやすいよう折り目にアイロンをかけたりしています。

 

 2-2は、自己紹介をしたり、質問をしあったりしています。

 

3-3は、係などの話し合いです。

 

 2時間目の休み時間はたくさんの子どもたちが外で遊びます。予鈴が鳴ったので戻ってきている子どもたちです。 

 

 かがやき2組では、係活動を頑張っています。

 

 4-1は、ALTや外国語専科の先生方と外国語の学習です。

 

 6-1は、算数の時間です。算数おみくじを引きながら楽しく学習しています。

 

 5-2は、電子黒板を使って掃除の仕方を話し合っています。

 

 4-3は、算数の時間です。折り紙を使って、おうぎの学習を進めます。

 

 4-2は、道徳の時間です。グループで絵を協力して描き、それをもとに話し合っています。

 

   

ページトップに戻る