4月25日(火)

4月25日(火)

 1-1は、配り物を手伝ってくれています。 

 

 1-2は書き取りの時間です。

 

1-3は、「へ」の字の特徴を話しあっています。

 

 

 かがやき6組は、プリントをしたり、問題を解いたりしています。

 

 3-1,3-3は、体育館で体育です。

 

 2-1,2-2,2-3,2-4は、算数で時計の学習です。

 

 6-2は、点対称や線対称の特徴を話し合っています。

 

 6-3は、タブレットや国語辞典を使って学習を進めています。

 

 6-4は、プリントに取り組んでいます。

 

 かがやき1組、2組、3組は合同で体育です。先生方も走っています。

 

 6-1は、気体検知管を使って学習しています。

 

 5-1は、国語の音読です。

 

 5-2は、3人組で話し合いをしています。

 

 5-3は、算数の体積の学習です。

 

 4-1は、ゴーヤの種を観察しています。

 

 今日は、眼科検診です。廊下や階段に長蛇の列ができます。

 

 かがやき4組は、書き取りの時間です。

 

 かがやき5組は、算数の問題を解いています。

 

 4-2は、課題の終わった児童から、ドリルパークや読書です。

 

 4-3は、社会で熊本県の土地の利用について調べています。

 

 3-2は、地図記号の学習です。

 

 今日の給食です。いわしのおかかにも若竹汁もおいしいです。

 

ページトップに戻る