6月21日(水)
6月21日(水)
2-4は、観察カードの学習です。
2-3は、ひき算のひっ算の復習です。
2-2,2-1は、図を使って考えています。
6-1は、英語のヒアリングです。
6-3は、分数÷分数の問題を解いています。
6-4は風切るつばさの読み取りです。
5-1は資料を活用して報告書をかく学習です。
5-2は、課題が終わった児童から、代表委員会の仕事や百人一首などをしています。
5-3は、人権啓発の詩を書いています。
4-1は、お礼の手紙の書き方です。
4-2は、公平な態度について話し合っています。
4-3は、垂直や平行の学習です。
3-1は、はりねずみと金貨の学習です。
3-2は、大きな数の読み方の学習です。
3-3は、はりねずみと金貨の学習です。
1-1,1-2,1-3は、たし算の問題を解いています。
かがやき1組は、きづなアンケートをかいています。
今日は4年生に出張暗唱です。
かがやき4組は、小数や垂直の問題を解いています。
2-1,2-2は水遊びです。
2時間目の休み時間も暗唱を頑張る子どもたちです
かがやき1・2・3組は、国語の時間です。
今日は校長がこの後出張なのでここまでです。