7月10日(月)
7月10日(月)
かがやき4組は、テストや プリントに取り組んでいます。今日は、午前中出張だったので、あまり写真が撮れませんでした。
かがやき5組は、テストのやり直しです。
3-3は、「はりねずみと金貨」のあらすじ発表会です。
3-2は、「表とグラフ」の学習です。
3-1は、「はりねずみと金貨」のこぐまについて考えてまとめています。
4-2は、ローマ字の2通りの書き方を学んでいます。
5-2は、社会科クイズです。
5-1,5-2は、委員会の仕事を話し合ったり、インタビューしたりしています。
6-4は、分数÷分数の計算をしています。
6-3は、インターネットの投稿を読み比べています。
6-1は、朝の会が終わったところです。
2-1,2-3は、国語で「サツマイモのそだてかた」を学習しています。
2-2,2-4は、言い伝えられてきたお話を要約する学習です。
4-1と1-1は、仲良くころがしドッジボールです。
かがやき1・2・3組は、朝の会です。先生のお話です。
6-2は、理科のテストに全集中です。
6-4は、英語の授業です。I want to watch~~のいい方を学んでいます。
5-3は、水俣に学ぶ授業です。
4-1は、星の明るさや色を調べています。
4-3は、1年生と仲良くなるためのイベントについて話し合っています。
4-2は、交流会の振り返りや自己紹介ゲームをしています。
3-3は、「きれいなソラシ」のリコーダーのテストです。
1-3は、「しろくまのジェンカ」を歌っています。
1-2は、算数で違いはいくつか考えています。
1-1は、算数の1学期のまとめをしています。
6年生に出張暗唱です。
今日の給食です。ナポリタンはおいしいです。
昼休みにも暗唱を頑張る子どもたちです。
4-3は図書の時間です。