7月13日(木)

7月13日(木)

 かがやき4組は、小数のテストです。 学期末なので、テストが多いです。

 

かがやき6組は、国語のテストです。

 

 3-1は、音楽のテストです。 

 

 3-3は、漢字の確かめテストです。 

 

 3-2は、わかりやすいグラフの表し方を話し合っています。

 

4-3は、言われてうれしい言葉を話し合っています。

 

4-2は、小数の学習です。

 

 4-1は、ローマ字をタイピングしています。

 

 5-3は、針金を使って素敵な作品を作っています。

 

 5-2は、本返しぬいや半返しぬいを練習しています。

 

 6-4は分数のテストです。

 

 6-3は、テストが終わった児童から、読書やドリルパークです。

 

 6-2は、インターネットの投稿について自分の考えを発表しています。

 

 2-2は、100の位の計算の仕方を話し合っています。

 

 2-3は、根子岳に伝わるお話を聞いて、感想を書いています。

 

 2-4は、面白い本を読んで友達に紹介します。

 

 1-1,1-2,1-3は、朝顔の花で色水を作っています。

 

 かがやき1・2・3組は、体育館でしっぽとりです。ビュンビュン走っています。

 

 今日は、3年生に出張暗唱です。

 

 2-1は、言い伝えられているお話を聞いています。

 

 6-1は、理科で、動物と水の関わりを学習しています。

 

 6-3は、資料から読み取ったことを友達と話し合っています。

 

 5-1は、ボタンつけです。

 

 3-1は習字に取り組んでいます。

 

 かがやき5組は、漢字の練習です。

 

 休み時間に暗唱を頑張る子どもたちです。

 

 1-1は、かずしらべです。電子黒板に書き込んで説明しています。 

  

 

3-3は、歌うようにリコーダーをふいています。

 今日は校長が出張のため、ここまでです。

  

ページトップに戻る