7月20日(木) 歌屋山本けいさんミニライブ・お楽しみ会等

7月20日(木) 歌屋山本けいさんミニライブ・お楽しみ会等

 1-1は、ドリルパークをしています。 

 

 1-2は、テスト返しがあっていました。

 

 1-3は、算数の復習です。

 

 かがやき学級は、合同でお楽しみ会です。しっぽとりやじんとり、お誕生カードわたしなどありました。

 

 2-4,2-3,2-2は、テストのやり直しです。

 

 2-1は、テストを頑張っています。終わった児童から、読書やドリルパークをしています。

 

 6-1,6-2,6-3は、道徳です。「節度ある行動・大切な生活リズム」について話し合っています。

 

 6-4は、図工できらめき劇場を完成させています。

 

 5-1,5-3は、タブレットでタイピングの練習をしています。

 

 5-2は、算数です。5年生88人で、TATUDAの人文字ができるか話し合っています。

 

 4-1,4-3は、お楽しみ会です。

 

3-2,3-3は、算数の振り返りテストです。 

 

 3-1は、「坂道」をリコーダーで演奏しています。

 

 今日は、3年生に出張暗唱ですが、他学年の児童も来ています。

 

 4-2は、人権標語を考えています。

 

2-2は、班で作った昆虫新聞を発表しています。

 

 4-1は、お楽しみ会です。

 

 休み時間に暗唱を頑張る子どもたちです。

 

 3時間目は、歌手の歌屋山本けいさんのミニライブです。今年は「身近な森の音楽会」が20周年を迎えます。それを記念して、龍田小・龍田中出身の山本けいさんにボイストレーニングをしていただき、楽しく自由に歌おうという企画があります。(今日か明日、子どもたちがチラシを持って帰ります。)その宣伝のミニライブです。興味がある方は、ぜひお申し込みください。

子どもたちも7月の歌の「にじ」を歌いました。ステキな歌声でした。

 

 今日の給食です。チリコンカンも野菜スープもおいしいです。

 

 4-2は、お楽しみ会で盛り上がっています。

 

 5-1もお楽しみ会です。

 

 6-1もお楽しみ会です。覆面コントがあっていました。

 

 昼休みにも暗唱を頑張る子どもたちです。

 

 1-1もお楽しみ会で盛り上がっていました。

 

 5年生は、合同でドッジボール大会です。気合が入っています。

 

   

ページトップに戻る