9月15日(金) 6年生卒業アルバム写真撮影 他
9月15日(金) 6年生卒業アルバム写真撮影 他
今日も朝からふれあい広場の落ち葉を掃除してくださっています。ありがとうございます。
6-3は、外で卒業アルバムの個人写真撮影です。お気に入りのものを一つ持って写っています。
かがやき6組は、漢字やテスト、割合などそれぞれの課題に取り組んでいます。
かがやき5組は、あまりのあるわり算の問題を解いています。
かがやき4組は、わり算や国語などそれぞれの課題に取り組んでいます。
5-1は、顕微鏡で花粉の観察です。
2-3.2-2.2-1.2-4は、「ニャーゴ」の学習です。
6-1は、外国語専科の先生と外国語の授業です。夏休みの思い出アニメーションをつくっています。
6-4は、卒業アルバムの写真撮影の準備をしています。
5-3は、水俣での学習の際にする質問の内容を話し合っています。
今日は金曜日なので2年生への出張暗唱です。すごい行列ができてしまいました。
5-2は、顕微鏡で花粉を観察しています。
3-1は、読書の時間です。
かがやき1・2・3組は、かがやきショップのポスターを描いています。
4-2は、音楽です。フォルテなどの記号を学んでいます。
3-3は、あまりのあるわり算の問題を解いています。
3-2は、要約した文章を友達と読みあってより良い文章に仕上げています。
4-3は、課題が終わった児童から、ドリルパークや読書に取り組んでいます。
4-1は、割合の問題を解いています。
6-4は、廊下で卒業アルバムの個人写真撮影です。
6-2は、外国語専科の先生と外国語の授業です。夏休みの思い出アニメーションを作っています。
6-3は、教室で班での写真撮影です。
1-1は、体育館で元気に玉運びリレーです。
1-2は、10より大きい数の問題を解いています。早く終わった児童はドリルパークなどをしています。
1-3は、木陰でうんていをしています。
休み時間に暗唱を頑張る子どもたちです。
6-2は、クラスや班の写真撮影です。
6-1は、廊下で個人写真撮影です。
4-2は、楽しそうにフルーツバスケットをしています。
2年生への出張暗唱です。
今日の給食です。豚汁はとてもおいしいです。
昼休みや5時間目にも暗唱を頑張っています。