10月8日(日) 龍田校区町民体育大会

10月8日(日) 龍田校区町民体育大会

 朝からあいにくの雨でしたが、体育館で体育大会を行うことができました。4年ぶりの大会。みなさん、わくわくしています。

 

放送は、子どもたちががんばりました。素晴らしい放送でした。

 

4~6年生のかけっこです。距離が短いので、ボールをドリブルしながらのかけっこです。

 

1~3年生は、ジグザグ走です。

 

応援団のように応援をしています。

 

「ボール送り」競争を楽しんでらっしゃいます。

 

2回投げるけれど「一発勝負」です。教頭先生も、中学校の校長先生もがんばっています。

 

「アジャター」という競技です。玉入れに似ています。最後に黒い球を入れたら終わりです。

 

「ガーデニングリレー」です。すばやくきれいにお花を生けたら高得点です。

 

未就学児の「ちびっこかけっこ」です。

 

それぞれの町内を応援する子どもたちです。

 

「むかで競争」も盛り上がりました。

 

「女性の会総踊り」です。子どもたちも混ざっています。飛び込みで踊る子どもたちは素晴らしいと思います。

 

閉会式です。お互いの健闘を称えあいました。準備や運営をしてくださった体育協会や地域の皆様、本当にありがとうございました。

 

  

 

ページトップに戻る