10月18日(水) 前半 たてわり班活動 他 

10月18日(水) 前半 たてわり班活動 他

これは、昨日の写真です。「日本語好きだ検」合格者が2人も出ました。すごいです。

 

これも昨日の放課後の写真です。龍田中の新執行部やバレー部などのみなさんが、プランターの花をもってきてくれました。ありがとうございます。今後は、小学校で育てるとともに、JAや郵便局にも持っていく予定です。

 

朝から生活委員会の子どもたちがあいさつ運動をがんばっています。

 

今日は、「たてわり班活動」です。みんな自分の場所に迷わず行けたかな?6年生が知恵をしぼって低学年から楽しめる活動を考えました。1年生にインタビューしたところ、「とても楽しかった。」そうです。また、6年生にも聞いてみました。「いろいろな学年の人が協力して楽しくしてくれたのでうれしかった。」とのことでした。

 

1-1は、はなしをつなぐために「質問」や「あいづち」の仕方を話し合っています。

 

1-2は、合わせるといくつになるか考えています。

 

4-1は、Tボールを楽しんでいます。

 

6-3は、ネット型ゲームを楽しんでいます。

 

2-1は、見学旅行についての話し合いです。

 

2-2は、「ビーバーの大工事」の学習です。

 

2-3.2-4は、動物調べです。

 

かがやき5組は、サーカスのライオンを学習しています。

 

かがやき6組は、漢字や図工の設計図を書いています。

 

今日は、写真が多いので、前後半に分けます。

 

null

ページトップに戻る