10月18日(水) 後半
10月18日(水)後半
5-2は、「ハトと少年」をリコーダーで演奏しています。
3-1.3-2は、「サーカスのライオン」を学習しています。
4-2は、道徳です。「学級や学校」について話し合っています。
かがやき1・2・3組は、植物への水かけについてお話を聞いています。
6-2は、外国語専科の先生と外国語の学習です。
5-1は、日本の自動車生産について学習しています。
5-3は、「和の文化」について調べたことを、パンフレットにまとめています。
4-3は、ハロウィンパーティーの話し合いです。
3-3は、ジグザグの線とまっすぐな線のどちらが長いのか、コンパスを使って調べます。
6-4は、音楽の時間です。
かがやき4組は、分数や四角形など算数の問題を解いています。
1-3は、図書の時間です。「図書ビンゴ」をがんばっています。
かがやき1・2・3組は、落ち葉拾いです。
休み時間に暗唱を頑張る子どもたちです。
今日も2人の「日本語好きだ検」合格者が出ました。よく頑張っています。
今日は、水曜日なので、4年生に出張暗唱です。
今日の給食です。なすの肉みそ炒めもかきたま汁もおいしいです。
6-1は、「タイピングソフトのルール」について、学級会で話し合っています。
昼休みにも暗唱を頑張る子どもたちです。
6-4は、ネット型ゲームを楽しんでいます。