11月13日(月) 1年生「秋を探しに」 他
11.13 1年生「秋を探しに」 他
1-2.1-3は、「いろいろなふね」の学習です。
3年生は、水曜日に2年生と交流を持ちます。今日はそのリハーサルで、ニュースポーツをしています。
かがやき4組は、国語などを勉強しています。
2-4.2-1は、「たからものを しょうかいしよう」を学習しています。
2-3は、たからものをみんなに紹介しています。
6-2.6-3は、「世界に目を向けて意見文を書こう」の学習です。
5-1は、漢字を書いています。
5-2は、日本の輸入・輸出の特徴を調べています。
5-3は、単位量当たりの大きさの問題を考えています。
4-1は、「聞いてほしいな 心の残っている出来事」の学習です。
4-2.4-3は、漢字の練習などをしています。
今日の2・3時間目は、1年生と一緒に武蔵塚公園に「秋を探しに」でかけました。どんぐりや落ち葉など、秋を感じるものをたくさん見つけていました。
今日の給食です。ポトフは温かくておいしいです。
今日は武蔵塚公園に行ったりして時間がなかったのですが、それでも隙間時間を見つけて暗唱に来る子どもったちがいました。合格者も1人出ました。
校長が昼から出張のため、ここまでです。