11月24日(金)
11月24日(金)
今日は、朝から出張、昼からも出張のため、2時間目の休みから4時間目の途中までしか学校にいませんでした。
それでも2時間目の休み時間に暗唱を頑張る子どもたちです。
1-1は、まぼろしのとりを作っています。
今日も「日本語好きだ検」合格者が出ました。
1-2は、テスト返しです。
1-3は、秋のものを使って工作をしています。
かがやき1・2・3組は、ハッピーアートギャラリーに出す作品のニス塗りです。
かがやき5組は、筆算の学習です。
かがやき4組は、算数の時間です。
2-3は、図書の時間です。
4-1は、水の温度と体積の変化の実験です。
2-4は、「同じところ・ちがうところ」を考えています。
2-2は、「たからもの発表会」です。素敵なマイクを使っています。
6-1は、大塩平八郎を学習しています。
6-2は、道徳です。規則について話し合っています。
6-3は、外国語の授業です。
6-4は、修学旅行のまとめをしています。
5-1は、割り切れない割り算の答えをどうするのか話し合っています。
5-2.5-3は、プリントの問題を解いています。
4-2は、小数のかけ算、わり算です。
3-1は、道徳の時間です。約束について話し合っています。
3-2は、テストに全集中です。
3-3は社会の時間です。
4-3は、「茶色の小瓶」を歌っています。
2-1は、跳び箱遊びです。
今日は金曜日なので、2年生に出張暗唱です。たくさん並んでいます。