11月27日(月)
11月27日(月)
1-1は、「おとうとねずみ チロ」の学習です。
1-2は、国語で「ことばあそび」です。
1-3は、国語で「おもいだしてかこう」を学習しています。
3年生は、先週行った2年生との交流会の振り返りをしています。
かがやき6・4組は、国語の問題などを解いています。
2-3は、国語のプリントにチャレンジです。
2-1は、「お手紙」の学習です。
2-2は、電子黒板で国語を進めています。
かがやき1・2・3組は、朝の会です。
6-1は、ALTと外国語専科の先生と外国語の授業です。
6-2.6-3.6-4は、「世界に目を向けて意見文を書こう」の学習です。
5-3.5-2は、分数倍の問題を考えています。
4-1は、小数の割り算の筆算です。
4-2.4-3は、「ごんぎつね」の学習です。
今日は月曜日なので、6年生に出張暗唱です。
かがやき1組.2組は、国語の学習をしています。
2-3は、体を動かしながら楽しそうに音楽です。
5-1は社会の問題を解いています。
3-2は、ALTと外国語専科の先生と外国語の授業です。
3-3は、算数の問題を解いています。
3-1は「チキチキバンバン」を演奏しています。
休み時間に暗唱を頑張る子どもたちです。
かがやき5組は、算数の時間です。
2-4は、「伝えたいことをまとめよう」の学習です。
6年生に出張暗唱です。6年生は長い文章ですが、よく覚えています。
今日の給食です。揚げパンも肉団子スープもおいしいです。
昼休みにフラフープをしている子どもたちです。とても上手です。
今日の昼休みは、体育委員会がサッカー系スポーツのイベントを開いてくれました。4~6年生が対象です。いろいろな場があり、参加した子どもたちは楽しそうでした。