11月30日(木)
11月30日(木)
1-3はドリルパークにチャレンジです。
かがやき6組は、漢字や割り算をしています。
かがやき5組は、筆算の問題を解いています。
かがやき4組は、算数の時間です。
2-4.2-3.2-1は、「三角形と四角形」の学習です。
2-2は、かけ算のテストです。
かがやき1・2・3組は、朝の会です。先生のお話の中で、クイズが出ました。「ままま」とは何という魚でしょうか?
1-2は、この前作った「まぼろしのとり」をもっと素敵になるように仕上げています。
3-3は、直角三角形をかいています。
4-3は、読み聞かせを聞いています。
4-1は、割り算の筆算の問題を解いています。
5-3は、分数の復讐です。
5-2は、お楽しみ会についての話し合いをしています。
5-1は、「大造じいさんとガン」の学習です。
6-3.6-2は、「世界に目を向けて意見文を書こう」の学習です。
今日は木曜日なので、3年生に出張暗唱です。
かがやき1組は、漢字の練習です。
かがやき2組は、算数の問題を解いています。
かがやき3組は、漢字や工作などそれぞれの課題に取り組んでいます。
6-1.6-4は、学力調査に全集中です。
2-2は、楽しそうにじゃんけん陣取りをしています。
1-3は、「まぼろしのとり」の完成です。
休み時間に暗唱を頑張る子どもたちです。
3-2は、本を読んだり、リーフレット作りの仕上げをしたりと、それぞれの課題に取り組んでいます。
4-2は、「ごんぎつね」の学習です。
今日も「日本語好きだ検」合格者が出ました。毎日よく頑張っています。
今日の給食です。和風スパゲッティはおいしいです。
今日は、食育タイムです。給食委員会の皆さんが、動画を作ってくれています。今日はキノコについてのためになる話でした。給食委員会の皆さん、ありがとうございます。
昼休みにも暗唱を頑張る子どもたちです。
今日の昼休みは、体育委員会がサッカー型のイベントを開いてくれました、1・2・3年生の子どもたちが楽しそうに参加しています。体育委員会の皆さん、ありがとうございます。
今日は昼からまた出張ですので、ここまでです。