12月1日(金) かがやき4・5・6組どんぐりトトロ作り 他

12月1日(金) かがやき4・5・6組どんぐりトトロ作り 他

 今日の1・2時間目は、かがやき4・5・6組の子どもたちとどんぐりトトロをつくりました。みな、個性あふれるトトロができていました。 

 

 今日は金曜日なので、2年生に出張暗唱です。

 

 トトロ作りの続きです。楽しそうな笑顔です。

 

 

 休み時間に暗唱を頑張る子どもたちです。

 

 1-1は、課題が終わった児童からドリルパークなどをしています。

 

 1-2は、計算ドリルにチャレンジです。

 

 1-3は、引き算の問題を解いています。

 

 4-1は、ハードル走です。ビュンビュン走っています。

 

 2-1は、跳び箱です。

 

 かがやき1組は、漢字ドリルに取り組んでいます。

 

 かがやき2組は、習字や国語をしています。

 

 かがやき3組は、漢字や国語に取り組んでいます。

 

 2-3は、課題が終わった児童から読書やドリルパークなどをしています。

 

 2-4は、「お手紙」の学習です。

 

 5-3は、ミョウバンを水に溶かす実験をしています。

 

 2-2は、図書の時間です。

 

 5-2はテストの時間です。終わった児童は、ドリルパークや読書です。

 

 5-1は、社会で放送局の学習です。

 

 6-4は、社会で夏目漱石さんや樋口一葉さんを学んでいます。

 

 6-3.6-2は、調理の計画を立てています。

 

 6-1は、テストに全集中です。

 

 4-2は、保健で「体の成長とわたし」の学習です。

 

 3-1は、「式と計算」の学習です。

 

 3-2は、読書の時間です。集中しています。

 

 3-3は、子どもたちがお楽しみ会の連絡をしています。

 

 4-3は、リコーダーで「茶色の小瓶」を演奏しています。

 

 今日も「日本語好きだ検」合格者が出ました。すごいです。

 

 今日の給食です。チャージャン豆腐はとてもおいしいです。

 きょうはこのあと、授業参観・学級懇談会です。おろしくお願いいたします。

 

   

ページトップに戻る