12月7日(木)

12月7日(木)

 5-3は、水溶液に溶けているミョウバンを取り出すにはどうすればいいのか実験をしています。 

 

 2-4は、「お手紙」の学習です。

 

 2-3.2-1は、四角形の辺や角を調べています。

 

 2-2は、「ミッキーマウスマーチ」を鍵盤ハーモニカで演奏しています。

 

 1-3.1-2は、ひき算の学習です。

 

 1-1は、「おとうとねずみ チロ」の学習です。

 

 かがやき1・2・3・4・5・6組は、体育館で交流会の練習をしています。

 

 4-3は、ALTの先生と外国語の授業です。

 

 3-1は、「チキチキバンバン」の練習です。

 

 3-3は、「モチモチの木」の学習です。

 

 3-2は、分数の問題を解いています。

 

 今日は木曜日なので、3年生に出張暗唱です。

 

 6-3は、調理実習です。おいしそうなにおいがただよっています。

 

 6-1は、理科のテストに全集中です。

 

 6-2は、道徳です。「社会正義」について話し合っています。

 

 6-4は、表を使って答を考えています。

 

 5-1は、割合の学習です。

 

 5-2は、意見文を班で交流しています。

 

 4-1は、小数倍の問題を考えています。

 

 4-2は、ALTの先生と外国語の授業です。

 

 暗唱を頑張る子どもたちです。

 

今日も「日本語好きだ検」合格者が出ました。すごいです。

 

今日の給食です。根菜シチューもサラダもおいしいです。

 今日も校長が午後から出張なので、ここまでです。

  

ページトップに戻る