1月11日(木)

1月11日(木)

2-1は、新しい漢字を空で書いています。大学生学校教育活動アシスタントの方も来ています。

2-4も、新しい漢字の練習です。

 

2-2.2-3は、「ありがとうを伝えることば」の学習です。

 

6-2.6-1は、理科で「てこ」の学習をしています。

 

6-3は、「いにしえの言葉に学ぶ」の学習です。

 

6-4は、算数です。「場合を順序良く整理」して問題を解いています。

 

5-1.5-2.5-3は、書初めです。「強い意志」や「希望・感謝」、「友・成」などの字を書いています。

 

3-2は、コンパスを使って二等辺三角形を作図しています。

 

3-3は、ALTの先生と外国語の授業です。

 

3-1は、「チキチキバンバン」を練習しています。

 

かがやき1・2・3組は、キックベースを楽しんでいます。

 

1年生は、学習発表会の練習です。

 

今日は木曜日なので、3年生に出張暗唱です。

 

かがやき4組は、百人一首をしています。

 

かがやき5組は、等号・不等号の学習です。

 

かがやき6組は、算数の「調べ方と整理」や、社会のテストなどそれぞれの課題に取り組んでいます。

 

4-3は、百人一首の学習です。

 

4-2は、算数で「およその数」を工夫して求めます。

 

4-1は、算数で「2つのことがらについて調べる場合の整理の仕方」を学習しています。

 

休み時間に暗唱を頑張る子どもたちです。

 

4年生も学習発表会の練習をしています。

 

1-1.1-2.1-3は、「ひかりのくにの なかまたち」を作っています。

 

3年生に出張暗唱です。

 

今日の給食です。フィッシュバーガーもミネストローネもおいしいです。

今日は、昼から校長が出張のためここまでです。

 

 

ページトップに戻る