2月7日(水)
2月7日(水)
今日は水曜日なので,生活委員会の子どもたちがあいさつ運動に立っています。
かがやき4組は、国語や漢字、版画の下絵などそれぞれの課題に取り組んでいます。
かがやき5組は、三文の文章を読み取っています。
かがやき6組は、テストに全集中です。
3-1は、「でこぼこさん 大集合」(版画)に取り組んでいます。
1-2は、図書の時間です。
2-4は、「いろは歌」の学習です。
2-3.2-2.2-1は、身の回りの人を紹介する文を書きます。
6-3は、ALTと外国語専科の先生と英語の授業です。
6-4は、理科です。教室を暗くして、発光ダイオードの実験です。
5-3は、環境について調べてまとめています。
5-2は、手塚治虫の中学校卒業後の出来事や言動をまとめています。
5-1は、立体の展開図を書いています。
3-3.3-2は、外国のことを調べて友達に紹介します。
1-1は、「カタカナ」の学習です。
今日は水曜日なので4年生に出張暗唱です。
4-3は、理科です。水の温まり方の実験です。
かがやき1・2・3組は、学校をきれいにしようと丁寧に掃除をしています。
6-1は、リコーダーや鍵盤ハーモニカのテストです。
1-3は、ドリルパークに取り組んでいます。
休み時間に暗唱を頑張る子どもたちです。今日も「日本語好きだ検」合格者がでました。
2-4は、ボールをけって楽しんでいます。
2-1は、元気になわとびです。
暗唱を頑張る子どもたちです。
今日の給食です。たまごチャーハンもきびなごフライも春雨スープもおいしいです。
1-1.1-3は、2月の新一年生との交流会に向けて、話し合いをしています。
今日は、校長が昼から出張なので、ここまでです。