2月14日(水)
2月14日(水)
1-1は、「子どもをまもる どうぶつたち」の学習です。オオアリクイになりきっています。
1-3は、時計の学習です。
4-2は、元気にラインサッカーです。
6-2は、体育館でバスケットボールをしています。
今日は水曜日なので、4年生に出張暗唱です。他学年の子どもたちもたくさん来ています。
かがやき4組は、立体の展開図の学習をしています。
2-4.2-3.2-1は、「千をこえる数」の学習です。
6-1は、アメリカ合衆国について調べています。
6-3は、理科です。発光ダイオードの実験です。
5-1は、タブレットで社会の問題を解いています。
5-2は、課題が終わった児童からドリルパークをしています。
3-3は、世界の家の作りをまとめています。
2-2は、キックベースを楽しんでいます。
5-3は、日本の自動車工業の学習です。
2-3は、図工でカッターを使っています。カッター名人をめざします。
4-3は、理科です。空気の温まり方の実験です。
3-3は、図書の時間です。
休み時間に暗唱を頑張る子どもたちです。今日も「日本語好きだ検」合格者がでました。
今日の給食です。ジャージャー丼もワンタンメンもおいしいです。
かがやき2・3組は、図書の時間です。
今日は校長が出張のため、ここまでです。