2月26日(月)

2月26日(月)

2-3.2-1.2-2は、「あなのやくわり」の学習です。

 

6-4.6-2.6-3は、理科でプログラミング学習をしています。

 

5-3.5-1は、外国語専科の先生と英語の授業です。英語で場所を尋ねたり答えたりしています。

 

1-3は、1年生になってしたことを思い出し、紹介する文を書いています。

 

3-3は、ニュースポーツで楽しんでいます。

 

2-2は、楽しくゲームです。

 

今日は月曜日なので、6年生に出張暗唱です。5年生や4年生もたくさん並んでいます。

 

1-2.1-1は、「2けたと1けたの」計算問題を解いています。

 

4-3は、サッカー型のゲームです。

 

かがやき6・5組は、算数の問題を解いています。

 

3-1は、リコーダーでパフを演奏しています。

 

3-2は、外国語専科の先生と外国語の授業です。英語でクイズ大会です。

 

4-2は、直方体と立方体の展開図を作っています。

 

5-3に出張暗唱です。

 

休み時間に暗唱を頑張る子どもたちです。

 

きょうは1人の「日本語好きだ検」合格者が出ました。

 

かがやき4組は、国語のプリントをしています。

 

2-4は、成長の記録を巻物にしています。

 

6-1は自分で調べた海外の国のことを班内で発表しあっています。

 

4-3は、図工の版画です。

 

4-1は、元気に走り高跳びです。

 

かがやき1・2・3組は、6年生へのメッセージをカードにしています。アルコールインクアートだそうです。

 

出張暗唱です。

 

今日の給食です。肉団子スープもサラダもキャンディーポテトもおいしいです。

 

6-4に出張暗唱です。

 

昼休みにも暗唱を頑張る子どもたちです。百人一首を楽しんでいる子もいます。

 

5-2.5-1はバスケットボールです。

 

 

 

ページトップに戻る