4月18日(木)

4月18日(木)

緑化委員会や保健委員会の仕事を頑張っています。

 

朝はいつも歩道橋の下に立っていますが、挨拶の声が元気にさわやかになってきています。

 

図工で「すきなもの いっぱい」を描いて友達に紹介します。

 

日記や時間割を書いています。

 

足し算や引き算の学習です。

 

国語の授業で、図形の中に隠された漢字を探しています。

 

漢字の学習です。

 

遊具の使い方を学んでいます。

 

雲の形の変化を調べています。

 

大きな数の仕組みを考えています。

 

「向」などの漢字の書き順を空で書いています。

 

かけ算の学習です。

 

大きな数の筆算の問題を解いています。

 

聴力検査から早く帰った児童は、読書をしたりドリルパークをしたりしています。

 

「おにぎり石の伝説」を学習しています。

 

大谷選手からのグローブでキャッチボールをしに行く子どもたちです。

 

漢字の練習をしています。

 

「すいせんのラッパ」の学習をしています。

 

「風のゆうびんやさん」の音読を録音したり、役割読みをしたりしています。

 

今日の給食です。サラダもミートソースもおいしいです。

 

校内のバリアフリーについて調べています。

 

校内の虫や花を探しています。

 

運動場を元気に走り回り、しっぽ取りをしています。

 

名前をデザインして切り絵にしています。素敵なデザインになっています。

 

自分の顔を描いています。みんなかわいい顔になっています。

 

 

ページトップに戻る