5月2日(木)
5月2日(木)
国語の時間です。「たんぽぽ」の音読をしたり、漢字を空で書いたりしています。
図工です。名前をデザインして素敵な切り絵にしています。
算数パワーアップ勉強会です。少人数で集中して学習しています。
より良いクラスを作り上げるために必要なことを友達と話し合っています。
音読発表会の打ち合わせをしています。
外国語の時間です。挨拶をいろいろな国の言葉で言っています。
算数の時間です。振り返りを書いています。
国語辞典を使って学習を進めています。
国語の学習を頑張っています。
1時間目の休み時間は短いので、出張暗唱に出ています。すごい行列です。
朝の歌です。今月は、「ゴーゴーゴー」です。
体積の問題の解き方を話し合っています。
点対称の問題を解いています。
「風のメロディー」をリコーダーで練習しています。
画の長さと間隔に気を付けて字を書いています。
地図帳を使って、山脈や平野を調べています。
xとyを使った問題の解き方を考えています。
図工です。「ねんどとなかよく」します。丸めたり、のばしたりつまんだりしています。
業間に暗唱を頑張る子どもたちです。
4年生は合同で体育です。
3時間目の休み時間は、出張暗唱に出かけました。すごい行列です。
今日の給食です。クリームスープもシシャモのフライもおいしいです。
昼休みに暗唱を頑張る子どもたちです。一段落したら、百人一首が始まりました。
運動会に向けて、ソーラン節の練習が始まっています。きめのポーズがかっこいいです。
授業参観で作ったきれいな模様の和紙を使って、世界に一つだけのメモ帳を作っています。