5月7日(火)
5月7日(火)
「あいうえおのうた」などを音読しています。
1時間目の休みは出張暗唱です。たくさん並んでいます。
国語の学習を進めています。
たんぽぽが丈夫なわけを、文章から探しています。
時刻と時間の学習です。
理科です。種が発芽するために必要な条件を実験で確かめます。
図書室で読み聞かせを聞いています。
漢字の練習を頑張っています。
算数の学習を進めています。
音楽です。音符の書き方を学んでいます。
割り算の問題を解いています。
国語辞典を使った学習です。
大きな数の計算の仕方を考えています。
ALTの先生と外国語の学習です。「What ---do you like?」の言い方を使っています。
体積の学習です。
憲法と私たちのくらしについて考えています。
情報を得る手段はどのようなものがあるのか話し合っています。
合同で体育です。ダンスの練習をしています。
3時間目の休みも出張暗唱です。
今日の給食です。肉うどんもサラダも手作りふりかけもおいしいです。
レクレーションを楽しんでいます。
ソーラン節の練習です。腰が落ちていてかっこいいです。
昼休みにも暗唱を頑張る子どもたちです。
運動会で使う鉢巻を結んだり、励みになる言葉を書きこんだりしています。
書写です。書き始めと書き終わりに気をつけて書いています。