5月15日(水)

5月15日(水)

今日は水曜日なので、生活委員会の子どもたちがあいさつ運動をがんばっています。

 

今日は児童集会です。各委員会から仕事の内容など説明がありました。龍田のキャラクターブルーハッピーくんも紹介がありました。

 

説明文の段落構成を話し合っています。

 

外国語専科の先生と英語の授業です。全学年までの英語をチェックしています。

 

社会です。温かい気候と沖縄の観光の関係を考えています。

 

学校生活アンケートをタブレットで回答しています。

 

理科です。ツルレイシの種を観察しています。

 

折れ線グラフをどう読み取るか、考えています。

 

音楽です。「惑星より 木星」を鑑賞しています。

 

折れ線グラフの学習です。

 

「イースター島にはなぜ森林がないのか」を学習しています。

 

「つばめ」の曲に乗ってダンスをしています。

 

今日は水曜日なので、4年生教室前に出張暗唱です。

 

算数の問題を解いています。

 

わり算の文章問題を解いています。

 

「自然のかくし絵」の二つ目の問いの答えを考えています。

 

音楽です。「茶つみ」に合わせて体を動かしています。

 

80mを全力で走っています。

 

業間に暗唱を頑張る子どもたちです。

 

時間と時刻の学習です。

 

習字で「しんにょう」の練習をしています。

 

外国語専科の先生と英語の授業です。全学年までに学習したことをチェックしています。

 

表現の練習を頑張っています。

 

粘土で好きなもの(動物や恐竜、乗り物や花など)を作っています。楽しそうです。

 

3時間目の休みも出張暗唱です。

 

今日の給食です。ビビンバ丼もわかめスープもおいしいです。

 

 

 

ページトップに戻る