5月17日(金)

5月17日(金)

朝の会で今月の詩を暗唱しています。

 

「10㎝はこれくらいかな?」 長さを予想してテープを切ってその長さを測っています。

 

テストに全集中です。

 

漢字プリントをノートに丁寧に貼っています。

 

ガスボンベの使いかたの動画を見ています。

 

時計の学習をタブレットで進めています。

 

習字やテストなど、それぞれの課題に取り組んでいます。

 

運動会のダンスです。動きがいいです。

 

花笠音頭の後のパフォーマンスを練習しています。

 

今日は金曜日なので、2年生教室前に出張暗唱です。

 

今日の3時間目は全体練習です。開会式や閉会式の練習です。

 

今日の給食です。ピーマンのきんぴらごぼうも塩肉じゃがもおいしいです。

 

「かずとすうじ」のプリントに取り組んでいます。

 

書写の時間です。初めてフェルトペンを使っています。

 

算数の問題に取り組んでいます。

 

算数のプリントの問題を解いています。

 

図書の時間です。集中しています。

 

理科です。光合成をした葉っぱにでんぷんがあるのか実験しています。

 

外国語専科の先生と英語の授業です。

 

小数の割り算の問題を解いています。

 

社会です。菊づくりについて話し合っています。

 

リコーダーで「ラバーズコンチェルト」を練習しています。

 

理科です。モンシロチョウの幼虫を探しています。

 

昼休みに暗唱を頑張る子どもたちです。

 

花笠音頭の練習です。声が大きく出ています。

 

ページトップに戻る