5月24日(金)
5月24日(金)
花笠音頭、最後の練習です。気合が入っています。
朝の会の読み聞かせです。
「名前を見てちょうだい」の感想を交流しています。
学級の目当てを話し合っています。
国語の学習をしています。
水俣での学習で調べたいことを話し合っています。
ALTの先生と英語の学習です。英語で自己紹介をしています。
道徳の時間です。ルールを守ることについて話し合っています。
金曜日なので、2年生教室前に出張暗唱です。
表現の練習です。本番が楽しみです。
音楽です。手拍子のリズムを楽しんでいます。
ALTの先生と英語の学習です。自己紹介を英語で行います。
業間に暗唱を頑張る子どもたちです。
ダンシング玉入れのダンスの練習です。
ダンシング綱引きのダンスの練習です。「ワッショイ」の声がよく出ています。
理科です。人が空気を吸ったり吐いたりするとき、何を取り入れ、何を出しているのか調べています。
社会です。千葉の佐原北部の写真を見て気づいたことを話し合っています。
玉止め・玉結びを練習しています。
出張暗唱です
今日の給食です。カレーの日はとてもうれしいです。(個人の感想です)
今日は、この後運動会の準備ですので、ここまでです。