5月27日(月)
5月27日(月)
今日は補欠授業に行ったり、会議であったりであまり写真が撮れませんでした。
業間に暗唱を頑張る子どもたちです。
音楽です。曲に合わせて身体表現したり、カスタネットを使ったりしています。
「ヤドカリとイソギンチャク」の学習です。
テストに全集中です。
理科の時間です。顕微鏡でメダカの卵を観察しています。
町探検の話し合いをしています。
点画のつながりに気をつけて「旅行」を書いています。
図工で、ヤジロベーを利用した「ゆらゆらドキドキ」を作っています。
道徳です。「他の国の人とわかりあえたら」というテーマで話し合っています。
音楽です。「海風きって」を演奏しています。
ALTの先生と外国語の学習です。今の気持ちを英語で表現しています。
家庭科です。野菜炒めを作っています。おいしそうです。
今日は月曜日なので、6年生教室前に出張暗唱です。
整数と小数の問題を解いています。
社会です。熊本県の農業についてまとめています。
水害に備えてどのようなことに気を付けるとよいのか話し合っています。
図書の時間です。集中しています。
昼休みにも暗唱を頑張る子どもたちです。
暗唱が一段落したので、どんぐりトトロを作っています。
こんな感じです。みんな個性があって楽しいです。
漢字の練習をしたり、算数の問題を解いたりとそれぞれの課題に取り組んでいます。
計算の問題を解いています。
家庭科で、玉止め・玉結びの練習をしています。