5月31日(金)
5月31日(金)
「さとうとしお」の学習をしています。
「を」と「へ」を使った学習です。
ウオーミングアップで鬼ごっこをしています。動きが速いので、写真がぶれました。
「私のクラスの生き物ずかん」の学習を進めています。
国語です。形式段落を見つけています。
「自然のかくし絵」の学習をしたり、漢字の練習をしたりしています。
「名前を見てちょうだい」の学習です。
ALTと外国語専科の先生と英語の学習です。今日は、学習のゴールを話しあっています。
「イースター島にはなぜ森林がないのか」の学習です。
「ヤドカリとイソギンチャク」の学習です。
初めての毛筆です。学習の約束をしっかりしています。
今日は金曜日なので、2年生教室前に出張暗唱です。
学級のルールについて話し合っています。
テストをしたり、算数の問題を解いたりしています。
玉止め・玉結びの練習をしています。
ALTと外国語専科の先生と英語の学習です。自分の誕生日を英語で言います。
業間に暗唱を頑張る子どもたちです。
何と3人の「日本語好きだ検」合格者がでました。毎日頑張っているのがすごいです。
針金を曲げたり組み合わせたりして好きなものを作っています。
3時間目の休みも暗唱を頑張っています。
今日の給食です。魚の玉ねぎソースも白玉汁もおいしいです。
昼休みも暗唱をしたり百人一首をしたりしています。