6月18日(火)
6月18日(火)
算数の時間です。言葉の問題を解くのになに算になるかを考えています。
「風切るつばさ」の学習です。
道徳です。伊能忠敬を題材に真理を求め続ける思いについて話し合っています。
小数の割り算の問題を解いています
道徳です。友達とよりよい関係を築くために必要なことを話し合っています。
「新聞記事を読み比べ」の学習です。
「生き物図かん」作成に取り組んでいます。
割り算の問題を解いています
「ワニのおじいさんのたから物」の学習です。
今日は火曜日なので、5年生教室前に出張暗唱です。
算数の時間です。単位量当たりの問題や割り算の問題などを解いています。
見学旅行の日程の確認をしています。
業間に暗唱を頑張る子どもたちです。
「どうやって みを まもるのかな」の学習で、ヤマアラシやアルマジロの身の守り方を読み取ります。
算数の学習です。
図書の時間です。図書室の使い方などを復習しています。
理科の時間です。「ゴムと風の力の働き」の動画を見ています。
2年生が気持ちよさそうに水遊びです。
今日の給食です。イワシのおろし煮もスタミナ豚汁もおいしいです。
昼休みにも暗唱を頑張る子どもたちです。
4年生も気持ちよさそうに泳いでいます。