6月20日(木)

6月20日(木)

バレーで、チームのみんながボールにさわれて、ゲームを楽しめるようなルールを話し合っています。

 

外国語専科の先生と英語の授業です。

 

「風切るつばさ」の1~2場面の読み取りです。

 

人権啓発の「短いメッセージ」を考えています。

 

習字の時間です。「きずな」を書いています。

 

算数は少人数で取り組んでいます。「□を使った式」の学習です。

 

「ワニのおじいさんのたから物」の学習です。

 

たし算やひき算の問題を解いています。

 

「ワニのおじいさんのたから物」の感想を友達に紹介しています。

 

習字や算数などそれぞれの課題に取り組んでいます。

 

繰り上がりや繰り下がりのある筆算の問題を解いています。

 

見学旅行の日程などの確認をしています。

 

今日は木曜日なので、3年生教室前に出張暗唱です。

 

「どうやって みをまもるのかな」の学習です。

 

図書の時間です。

 

算数です。図を書いて答を求めます。

 

今日は5人のALTの先生に来ていただいて、英語の学習をしています。子どもたちは普通に英語で話しています。すごいなあと思います。

 

階名と音符の学習です。

 

業間に暗唱を頑張る子どもたちです。

 

「大きくそだて びっくりやさい」の絵を友達と見せ合っています。

 

漢字の学習です。

 

漢字やひらがな、国語などそれぞれの課題に取り組んでいます。

 

暗唱を頑張っています。

 

今日の給食です。キスフライもビーンズサラダもラビオリスープもおいしいです。

 

昼休みにも暗唱を頑張る子どもたちです。

 

 

 

ページトップに戻る