6月25日(火) 熊本北高校さんとの交流会 他
6月25日(火) 熊本北高校さんとの交流会 他
「100をこえる数」の学習です。
弥生時代の土器の特徴を話し合っています。
地図帳を使って学習を進めています。
習字の時間です。「土地」を書いています。
今日は6人のALTの先生方に来ていただき英語の学習を進めていただきました。
国語「走れ」の学習です。
算数の問題を解いています。
算数の時間です。「のこりはいくつ」の学習です。
今日は火曜日なので、5年生教室前に出張暗唱です。
道徳です。「友達と信じあって人間関係を築くこと」をテーマに話し合っています。
「ガイドブック」のいいところを友達と話しあっています。
「新聞記事を読み比べよう」の学習です。
「角とその大きさ」の学習です。
業間に暗唱を頑張る子どもたちです。
図工で、校内の「お気に入りの場所」をスケッチしています。
学級の目標を話し合っています。
出張暗唱です。
今日の給食です。もずく丼もイナムドゥチもゴーヤチップスもおいしいです。(味めぐり沖縄編)
昼休みにも暗唱を頑張る子どもたちです。
今日は熊本北高校の英語部の方々が来てくださり、6年生と英語を使った交流会を開いてくださいました。
報道も入っているので緊張するかと思ったら、目を輝かせて高校生と交流する龍田の子どもたちです。すごいです。(報道は、KAB、TKU、熊日さんです)