7月12日(金)

7月12日(金)

「ぴちゃぴちゃ あらいぐま」、「もちもち おもち」、「むきむき ばなな」など、言葉遊び歌を作って楽しんでいます。

 

テストに全集中です。

 

ミニバレーを楽しんでいます。

 

英語やテスト、書き取りなどそれぞれの課題に取り組んでいます。

 

山場のある物語を書いたり、漢字や国語のプリントをしたりとそれぞれの課題に取り組んでいます。

 

道徳の「命の大切さ」を話し合ったり、算数の問題を解いたりしています。

 

「かさ」の問題に取り組んでいます。

 

テストを頑張っています。終わった児童は、ドリルパークや読書、漢字などをしています。

 

国語の問題プリントに取り組んでいます。

 

英語のテストを頑張っています。

 

ジャンプやシュートなど、動きをとらえて図にしています。

 

三角形の外角の求め方を話し合っています。

 

「走れ」の学習です。のぶよが伝えたかったことを話し合っています。

 

平行四辺形の学習です。

 

収穫したジャガイモを調理しています。むしいもやチーズガレットができました。おいしくできてよかったですね。

 

旋律が重なり合う美しさを感じながら「オーラリー」を練習しています。

 

テストを頑張っています。

 

たて画と点の筆づかいに気を付けながら「下」を書いています。

 

外国語専科の先生と英語の授業です。

 

業間に暗唱を頑張る子どもたちです。

 

今日は金曜日なので、2年生教室前に出張暗唱です。

 

今日の給食です。麻婆豆腐ももやしのナムルもおいしいです。

 

今日は2人の「日本語好きだ検」合格者が出ました

 

昼休みにも暗唱を頑張る子どもたちです

 

3年生は今年度最後の水泳の授業です。

 

 

ページトップに戻る