7月19日(金) 終業式 他

7月19日(金) 終業式 他

今日は終業式です。熱中症が心配なので、オンラインで行い、子どもたちはエアコンのきいた教室で終業式に参加しました。代表の児童は1学期の振り返りや2学期の抱負を話してくれました。「計算や筆算を頑張った」、「日本語好きだ検をがんばった」、「落ち着いた生活ができるようになった」など、自らを振り返ることができていました。

校長の話は、学校HPにアップします。生徒指導からは夏休みのくらしについて、情報教育担当からはタブレットなど電子機器の使い方についての話がありました。

 

今日は金曜日なので、2年生教室前に出張暗唱です。最後の日まで、頑張っています。

 

カタカナの練習をしています。

 

「たし算の絵本」の表紙を作っています。

 

大掃除を頑張る子どもたちです。

 

5年生は、学年集会です。夏休みのくらしや課題を一緒に聞いています。

 

テストに全集中です。

 

夏休みのくらしについて話を聞いています。

 

2時間目の休み時間も暗唱を頑張りました。最後まですごいです。今日は1人の「日本語好きだ検」合格者がでました。

 

夏休みのパワーアップシートを確認しています。

 

夏休みのくらしの説明を聞いています。

 

配りものを確認しています。

 

最後の帰りの会です。

さあ、いよいよ夏休みです。毎日を笑顔で過ごしてください。

 

ページトップに戻る