9月3日(火)

9月3日(火)

国語の音読をしたり、漢字の練習をしたりしています。

 

漢字の練習を頑張っています。

 

答が100を超える筆算の学習です。

 

漢字の練習を班で協力して進めています。

 

俳句の学習です。

 

係について話し合っています。

 

算数を少人数で学習しています。整数の並びの決まりを考えています。

 

水は押し縮められるのか話し合って実験をしています。

 

「おれはかまきり」の音読です。

 

算数です。数を整理して表にします。

 

今日は火曜日なので、5年生教室前に出張暗唱です。

 

「ふじ山」を階名で歌っています。

 

「友」の字を、画の方向に気を付けて書いています。

 

さまざまな水産物の学習です。

 

アサガオのおしべやめしべを顕微鏡で観察しています。

 

休み時間に暗唱を頑張る子どもたちです

 

とても体が柔らかい子もいます。うらやましいです。

 

今日の給食です。サラダもじゃがぶたキムチもおいしいです。

 

昼休みにも暗唱を頑張る子どもたちです

 

今日は2人の「日本語好きだ検」合格者がでました。なんと双子のお子様が同時に合格です。

 

昨日収穫したスイカを食べています。おいしそうです!

 

 

ページトップに戻る