9月9日(月)

9月9日(月)

朝の会です。今月の詩を暗唱しています。

 

タンギングに気を付けて「きれいなソラシ」を演奏しています。

 

今日からALTの先生が新しい方になりました。まずは自己紹介です。

 

俳句を作ってタブレットに打ち込んでいます。

 

「話し合って深めよう」の学習です。二つの立場に分かれて話し合い、考えを深めます。今日から教育実習生の方も来ています。

 

行ってみたいお話しの世界としてみたいこと、そのわけを班の中で発表しています。

 

「みんなで話し合おう」の学習です。

 

「ニャーゴ」やことわざ、俳句などそれぞれの課題に取り組んでいます。

 

漢字の学習を頑張っています。

 

夏休みの思い出を発表しています。

 

今日は月曜日なので、6年生教室前に出張暗唱です。

 

数の並び方の学習です。

 

理科です。花粉などを顕微鏡で観察しています。

 

 

業間に暗唱を頑張る子どもたちです。

 

小数を10倍・100倍したり10分の1・100分の1にしたりしたらどうなるか話し合っています。

 

グループのみんなにお話をして、その振り返りをしています。

 

今日の給食です。トマトペンネもナッツサラダもおいしいです。

 

生活科で生き物探しをしました。見つけた生き物をタブレットのロイロノートで紹介しています。

 

昼休みにも暗唱を頑張る子どもたちです。

 

 

 

ページトップに戻る