9月10日(火)

9月10日(火)

社会です。鎌倉幕府から室町幕府への移り変わりの学習です。

 

立場を決めて話し合いをしています。盛り上がっています。

 

転入してきた友達の歓迎レクリエーションです。

 

5年生の算数です。クラスを半分に分けて少人数で取り組んでいます。

 

今日は火曜日なので、5年生教室前に出張暗唱です。

 

行きたいお話しの世界や、なぜ行きたいのか、何をしたいのかを話し合っています。

 

昨日から新しいALTの先生が来てくださっています。今日は4年生に自己紹介と授業です。

 

業間に暗唱を頑張る子どもたちです。

 

社会で「商店の仕事」をまとめています。

 

漢字の練習を頑張っています。

 

2けたでわるわり算の筆算の学習です。

 

2つの表を1つの表にまとめています。

 

タンギングに気を付けて「きれいなソラシ」を演奏しています。

 

4年生へのインタビューの練習です。

 

図工です。「きらめき劇場」の制作です。

 

動くおもちゃを作って楽しんでいます。

 

書き取りの学習です。

 

4クラス合同で、ドッジビーを楽しんでいます。

 

出張暗唱です。

 

今日の給食です。サバの生姜煮もにくすいもおいしいです。

 

 

昼休みにも暗唱を頑張る子どもたちです。

 

3年生が4年生にインタビューしています。答える4年生はいつもよりお兄さんお姉さんに見えます。

 

 

ページトップに戻る