9月18日(水)
9月18日(水)
今日の児童集会は、放送委員会の発表です。
理科の実験で水鉄砲を発射しています。楽しそうです。
「注文の多い料理店」の学習や算数プリントなどをしています。
「ニャーゴ」や「一つの花」の学習です。
「ニャーゴ」の学習です。
今日は水曜日なので、4年生教室前に出張暗唱です。
体育館はものすごく暑いので、教室で体育です。ラジオ体操やダンス、力比べなどをしています。
今日は3年生にカルビーの会社の方が出前授業をしてくださいました。「カルビースナックスクール」で、おやつの食べ方を学習しました。
業間に暗唱を頑張る子どもたちです。
理科です。炭酸水やアンモニア水などの水溶液の特徴を調べています。
道徳の授業です。人の話を聞くときに大切なことを話し合っています。
言葉遣いの学習です。
「注文の多い料理店」の学習です。
日本の水産業の学習です。
外国語専科の先生と英語の授業です。
2けたで割るわり算の筆算の解き方を考えています。
「ハトと少年」をリコーダーで演奏しています。
今日の給食です。大豆のシャキシャキそぼろ丼もかきたま汁もおいしいです。
図書の時間です。
動くおもちゃを完成させて楽しんでいます。
昼休みにも暗唱を頑張る子どもたちです。
5時間目に4年生に「5色百人一首」の指導に行きました。皆、のみ込みが早く、百人一首を楽しんでいました。