9月25日(水)
9月25日(水)
今日の児童集会は、保健委員会の発表です。活動報告や「歯磨きクラスマッチ」表彰などがありました。
テストや書き取りなど、それぞれの課題に取り組んでいます。
流れる水の働きの学習です。
図書室から借りた本を熱心に読んでいます。
「引」や「近」などの新しい漢字を空で書いています。
絵を見てお話を考える学習です。
豊臣秀吉の天下統一について調べています。
自分たちにできる「自助・共助」の取組について話し合っています。
「模型のまち」の学習です。
算数を少人数で進めています。分数のたし算の学習です。
外国語専科の先生と英語の授業です。
2けたのわり算の筆算の解き方を考えています。
あまりがある、またはない割り算の練習です。
「サーカスのライオン」の学習です。
今日は水曜日なので、4年生教室前に出張暗唱です。
日本語好きだ検の練習に取り組んでいます。
図書の時間です。
2けたで割るわり算の問題を解いています。
マット遊びです。
業間に暗唱を頑張る子どもたちです。今日は、1人の「日本語好きだ検」合格者がでました。
今日の給食です。ハヤシライスもビーンズサラダもおいしいです。
今日は校長が昼から出張のためここまでです。