10月16日(水)
10月16日(水)
今日は児童集会です。体育委員会から、遊具の安全な使い方などについて発表がありました。
10月12日(土)に金管バンド部が「九州マーチングフェスティバル・コンテスト」に出場し、立派な表彰状とトロフィーをいただいてきましたので、みんなの前で表彰しました。
「なにに見えるかな」や「カタカナ」の学習をしています。
テストに全集中です。
日本語好きだ検の暗唱にチャレンジです。
図書の時間です。集中して読んでいます。
理科です。水は蒸発するとどこに行くのか実験します。
「模型のまち」や『「永遠のゴミ」プラスチック』の学習です。
ALTと外国語専科の先生と英語の学習です。
今日は水曜日なので、4年生教室前に出張暗唱です。
重さの計算の仕方を考えています。
情報を見やすいように整理する工夫を話し合っています。
「まつりばやし」の鑑賞です。
計算の決まりの学習です。
お楽しみ会について話し合っています。
業間に暗唱を頑張る子どもたちです。百人一首をする子もいます。
今日の給食です。肉じゃがもわかめの酢の物も手作りふりかけもおいしいです。
今日は校長が昼から出張なので、ここまでです。