10月21日(月)

10月21日(月)

民生委員の皆様が、あいさつ運動をしてくださっています。

 

朝の運動です。ダンスを楽しんでいます。

 

国語で「動物カード」を作ったりテストをしたりしています。

 

「くらしの中の和と洋」の学習です。

 

計算の問題を解いています。

 

『「永遠のゴミ」プラスチック』の学習です。

 

「著作権」に関する動画を見ています。

 

算数を少人数で進めています。平行四辺形の面積を求めています。

 

今日は月曜日なので、6年生教室前に出張暗唱です。

 

「なにに見えるかな」の学習です。話をつなぐ言葉に気を付けて話し合っています。

 

リコーダーで「雨あがり」のテスト中です。

 

「せっちゃくざいの今と昔」の学習です。

 

2年生とのニュースポーツ交流会の準備です。

 

「わくわく油田プロジェクト」のポスターを作っています。

 

班で協力して漢字の練習をしています。

 

業間に暗唱を頑張る子どもたちです。百人一首をしている子もいます。

 

秋の生き物を探しています。

 

ミシンを使ってナップザックを作っています。

 

11月のカレンダー作りです。

 

「公民館見学」の話し合いです。

 

図書の時間です。熱心に読んでいます。

 

豊野少年自然の家の学習です。

 

今日は、3人の「日本語好きだ検」合格者がでました。

 

今日の給食です。照り焼きチキンハンバーグもミネストローネもおいしいです。

 

昼休みにも暗唱を頑張る子どもたちです。百人一首も盛り上がっています。

 

クラスでも百人一首で盛り上がっています。

 

学級の旗を協力して作っています。

 

 

ページトップに戻る