10月22日(火)
10月22日(火)
「発見したよ」の学習です。「発見メモ」を作ります。
算数です。円の特徴を話し合います。
ニュースポーツ交流会の準備です。説明の動画などを撮る子もいます。
理科のテストのやり直しです。
音楽会の曲を決めています。
漢字の学習です。
算数を少人数で進めています。台形の面積の求め方を考えています。
わくわく油田プロジェクトのポスターのキャッチフレーズを話し合っています。
『「永遠のゴミ」プラスチック』の学習です。
ゴミ問題のレポートを描いています。できた児童は、百人一首などをしています。
テストが終わった児童から、読書やドリルパークなどをしています。
動物カード作りです。
水にものを溶かすと、水溶液の重さはどうなるか話し合っています。
あまりのあるわり算の問題を解いています。
動物カードを作っています。
木やボードを切って、想像力豊かにくっつけています。
プリントが終わった児童から、ドリルパークなどをしています。
今日は火曜日なので、5年生教室前に出張暗唱です。
朝の運動です。体をほぐします。
友達が開いた動物カードをお互いに見合っています。
拡大・縮小の学習です。
図書の時間です。熱心に読んでいます。
曜日の漢字を空で書いています。
計算カードをつかって学習を進めています。
業間に暗唱を頑張る子どもたちです。百人一首も盛り上がっています
今日は1人の「日本語好きだ検」合格者がでました。
今日の給食です。カレーも手作りゼリーもおいしいです。
今日は就学時健診のため、3時間で終わりです。