10月29日(火)

10月29日(火)

2年生は、公民館の見学です。質問もたくさん準備しています。いってらっしゃい!

 

自分たちのSDGsについて考えています。

 

「道具の秘密」を調べて伝え合います。

 

コンパスをつかっていろいろな円の形をかきます。

 

班で協力して漢字を学習しています。

 

4年生は、「障がい者キッズサポーター」の研修です。

 

「いろいろなふね」の学習です。

 

テストに全集中です。

 

図書の時間です。


今日は火曜日なので、5年生教室前に出張暗唱です。しかし、4年生も5年生も2年生もいないで少人数です。

 

大谷選手からいただいたグローブで、キャッチボールをしています。

 

「拡大と縮小」の問題を解いています。

 

業間に暗唱を頑張る子どもたちです。今日は1人の「日本語好きだ検」合格者がでました。

 

九九を練習しています。

 

ALTの先生と英語の授業です。

 

クラス対抗でドッジビーを楽しんでいます。

 

出張暗唱です。

 

今日の給食です。餃子も八宝豆腐もおいしいです。

 

2年生が公民館見学から帰ってきました。

 

昼休みにも暗唱を頑張る子どもたちです。百人一首も盛り上がっています私も6年生と対戦しましたが、手も足もでませんでした。

校長はこの後、豊野少年自然の家に行きますので、ここまでです。

 

 

ページトップに戻る