11月5日(火)

11月5日(火)

図書の時間です。熱心に読んでいます。

 

三角形の色板をならべて形を作っています。

 

「いろいろな ふね」の学習です。

 

「つなぐことば」の学習です。

 

「私たちのSDGs」で、班でテーマを決めて調べたりまとめたりしています。

 

算数を少人数で進めています。面積の復習をしています。

 

テストに全集中です。終わったら漢字の練習やドリルパークなどをしています。

 

社会です。原料や製品の輸送について調べています。

 

そろばんの学習です。

 

テストに全集中です。終わったら読書などをしています。

 

ラグビー型のゲームをしています。

 

今日は火曜日なので、5年生教室前に出張暗唱です。

 

「かさこじぞう」の学習です。

 

「主語と述語」の学習です。

 

友達から言われてうれしかった言葉を発表しています。

 

かけ算九九の問題を解いています。

 

Tボールを楽しんでいます。

 

テストに全集中です。

 

「たて画とはらい」に気を付けて練習をしています。

 

英語の学習です。

 

水蒸気はどのようなところでもあるのか実験しています。

 

業間に暗唱を頑張る子どもたちです。百人一首も盛り上がっています

 

今日は1人の「日本語好きだ検」合格者がでました。

 

ものが水に溶ける量には限りがあるのか実験しています。

 

今日の給食です。備蓄ツナカレーも切り干し大根のナムルもおいしいです。

今日は校長が昼から出張なので、ここまでです。

 

ページトップに戻る