11月7日(木)
11月7日(木)
「道具のひみつ」を調べてまとめたものを友達と読みあっています。
「身近なもののひみつ」を調べています。
地下水のでき方を調べています。
お楽しみ会です。盛り上がっています。
修学旅行での役割分担を話し合っています。
音楽会で発表する「もののけ姫のエンディングテーマ」を練習しています。
道徳です。他国や他国の人々ときずなを深めるにはどのような考えが必要か話し合っています。
集団宿泊教室での友達のがんばりやありがとうの気持ちを伝えあっています。
雨水がどのように流れていくのか実験しています。
今日は木曜日なので、3年生教室前に出張暗唱です。
鉄棒でツバメを練習しています。
元気に鬼ごっこです。
農園の土を耕したり、雑草を抜いたりしています。
跳び箱です。上手に飛んでいます。
業間に暗唱を頑張る子どもたちです。
図書の時間です。
4年生は人権集会をしています。
ボール遊びです。
鉄棒遊びです。
トートバックやきんちゃく袋など、布製品を作っています。
「スケルトン たんじょう」です。今日は紙で練習しています。
今日の給食です。和風スパゲッティもかみかみサラダもおいしいです。
昼休みにも暗唱を頑張る子どもたちです。
5時間目は、「薬物乱用防止教室」が行われました。学校薬剤師の先生から、「アルコールやたばこ、違法薬物、オーバードーズ」等の危険性についてお話をしていただきました。