11月25日(月)

11月25日(月)

「13-4」など、繰り下がりのあるひき算の解き方を考えています。

 

「ことばで あそぼう」の学習です。

 

タグラグビーで盛り上がっています。

 

「ごんぎつね」の学習です。

 

図書の時間です。熱心に本を読んでいます。

 

「かさこじぞう」の学習です。

 

「防災」について調べたことなどを工夫して発表する練習をしています。

 

「ごんぎつね」の学習です。

 

2024年を振り返っています。今年の漢字も考えています。

 

ボール運びのリレーです。

 

道徳です。「みんなで使う場所やものにはなぜ約束事や決まりがあるのか」話し合っています。

 

かがやきショップの物品の仕分けをしています。

 

算数で「四角形」の学習をしています。

 

水溶液に溶けているものを取り出す実験をしています。

 

見学旅行の班の話し合いです。

 

「3けた×1けた」の解き方を話し合っています。

 

業間に暗唱を頑張る子どもたちです。今日は2人の「日本語好きだ検」合格者がでました。

 

理科です。水溶液に溶けているものを取り出す方法を考えています。

 

今日は月曜日なので、6年生教室前に出張暗唱です。

 

今日の給食です。シシャモフライもクリームスープも手作りゼリーもおいしいです。

 

昼休みも百人一首で盛り上がっています。

 

音楽会で発表する「にじのむこうに」の練習です。

 

音楽です。身体表現を楽しんでいます。

 

 

ページトップに戻る